若者としての必須アプリであるSNS。 もはやSNSを利用していない若者は若者として扱われないし、おそらく広い交友関係も持てないだろう。 そんな私はTwitterとInstagramをバリバリやるTHE若者である。えっへん。 数分手が空いたとき、電車に乗っているとき、…
緊急事態宣言が発令された4月、自分は新入社員となった。 入社早々自宅勤務となり、日々自室から研修を行っていた。 緊急事態宣言が解除された6月からは週2日の会社勤務も始まり、以降本日に至るまで同様の勤務状態が続いている。 その間に自分の周辺環境も…
今日一日なにもしてないや、なんて思う日々を私たちは一体どれほど味わったことだろう。 時間は有限であるのに、ひたすらスマホをいじり続けとても無駄にした気分になる。 中高生のときの暇なときにただうだうだしていたような、後から思い返せばそれ自体が…
僕は自動車の免許を持っていない。 でも、友人らの車で色々な所へと連れて行ってもらった。 高校を卒業して多くの友人らが免許を取得したばかりの頃は、夜遅くに何をするでもなく、足繁く秩父方面の展望スポットや、レインボーブリッジを通ってお台場へと連…
勉強は大変だ 何歳になろうが、どのような職業に就こうが、いかなるときにおいても勉強は大切だ。 パチスロでも競馬でもデータをもとに勝利を求める、それには勉強が必要になる。 だが、勉強がどれほど重要か分かっていても、何時間も何ヶ月も継続的に行うの…
2020年9月から始まる還元率25%最大還元額5000円相当のマイナポイント事業。まだあまり知られていない還元事業ですが、今からでもすぐに申し込むことができます。その申込方法、ポイントの獲得方法などなどマイナポイント事業に関することを詳しく解説!
お店に入るとまずは席の確保だ。 なるべく端っこの二人席を選んでリュックを椅子に下ろす。 リュックにはパソコンと折り畳み傘と、男にしては準備がすぎるリップやマスクなどのこまごまとした数々の小物類が入っている。 リュックを下ろすとほどよく歩き疲れ…
auから格安SIMにお乗り換えを検討しているならBIGLOBEが一番です!au回線の中でも安い!速い!YouTube見放題のオプションがある!3つのおすすめするポイントがあります!プラン内容やその他オプション、またスマホの使用頻度別のおすすめプランも詳しく紹介…
2019年9月13日からの新料金プランを分かりやすくまとめました。ガラケーで契約の方に絞って普段のケータイの使い方別でおすすめプランも用意しました。 ガラケーで契約したい方、ビジネス用、ご両親や祖父母にプレゼントしたい方にぴったりのプランも紹介し…
今年の夏は例年になく忙しかった。 遊びに仕事(バイト)に両方がとても充実していた。 こないだも海に行ってフェスにも行って真っ黒に焼けた。 あと富士山に登りたかったが友人とスケジュールが合わず今年は断念。 そういやまだバーベキューしていないし、バ…
最高の夏が到来しました。 pic.twitter.com/fo9JB0POa4 — かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン (@wak) July 26, 2019 pic.twitter.com/NR01H9dVby — HMA-04 (@HMA04) July 26, 2019 夏、来た。 pic.twitter.com/wC1w59XTyU — (@tasogarexerion) July …
あーーー疲れた。疲れたよ。数分ごとに増えていくフォローしたやつらのストーリーを追うのは。 別にしたいこともないのにふとインスタを開くのはもうごめんだ。 私がインスタを始めたのは半年以上前だけれども、つまりはインスタをやって半年以上が経ったの…
私は朝がとても苦手だ。 眠いし、だるいし、なによりテンションが全く上がらない。 朝スッキリと目覚めることができる人は本当に羨ましい。 朝が苦手な私でも、朝は起きないといけないものだ。 私はなんとかして朝にコーヒーを入れて目を覚まさせているが、…
舟和という和菓子屋さんをご存知だろうか。 浅草に本店売店を構えているため、浅草に行ったことがある人は売店をみたことぐらいはあるかもしれない。 もちろん浅草だけでなく、全国に売店がある。 会社の歴史も古いほうで、創業明治35年(1902年)だ。 もう1…
6月1日から適用されたドコモの新料金プランに合わせてガラケーの料金プラン一覧とおすすめプランを紹介。基本プランからオプション全てを詳しく解説。用途別のおすすめプランもじっくり解説。
王今日オリンピックのオフィシャルスポンサーとなる名立たる企業がオリンピック競技の観戦チケットを無料プレゼントのキャンペーンを行っています。そんな素敵なキャンペーンを行っている企業が一目で丸わかりの記事です。是非みなさんもキャンペーンに参加…
自分は、親や祖母から集団での生活が苦手な子と言われてきた。 なぜなら中学で不登校児になってしまったからだ。 だが、自分ではそう思ってはいなかった。 たしかに中学ではほとんど登校することがなかったが、もともと小学生のころから友人も多く、ほとんど…
4月27日から5月6日までの10連休は今までと変わりのないゴールデンウイーク(GW)になる予定であった。 むしろ昨年よりも質素で淡々と黙々とパソコンをいじる日々になる予定でいた。 だが、そう計画的に物事は運んでくれない。 10連休の祭日続きとなるといつも…
初カキコ・・・ ども・・・ 俺みたいに20少しで青春ゾンビしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは、 今日の講義室の会話、 あの居酒屋の酒飲みたい とか あのシュプリームの服ほしい とか、 ま、それが普通ですわな、 かたや俺は電子の砂漠で下手な踊り…
あらすじ 私立松栢学院大付属武蔵第一高校に入学した丸山幸は、中学の先輩である生徒会長に誘われて生徒会に入る。するとそこで、怪我で野球部に入るのを諦めた男子、烏谷公志郎と出会う。幸は中学時代、烏谷が「15番」の背番号を付けて投手として投げている…
こないだ、4月6日と7日にサカナクションのライブへ行ってきた。 本当は7日の日曜日だけ行く予定だったが、自分の勘違いによって2days両方のチケットを購入してしまっていた。 だが、結果的には2days両方ライブに行って大正解たった。 めちゃくちゃ楽しかった…
「新しい元号は、令和であります」 午前11時40分頃にそれは発表された。 私は家のテレビの前でその瞬間を待ちかまえていた。 おそらく私以外の多くの人々もテレビや、外の大型ビジョン、YouTube等のアプリ生配信で見届けただろう。 なるほど、令和か。 では…
財布棄てたのはウソ。 意識高い系中島botというはてなブロガーをご存知だろうか。 私ははてな界隈の有名度とか勢力図とか全然知らないから意識高い系中島がどれほど認知されてるのか分からないけど、自分はTwitterをフォローしている。 そんな意識高い系中島…
つまりそういうこと。 昨年は能動的に開催する美術展を調べて時期がきたら友人をつれて美術展に行っていた私。 今年も美術展に行くぞ~と意気込んでいたが、でも今年に入ってから全然、いや1つも行ってない。 もしかしたら昨年が日本美術界で豊作?の年だっ…
日経新聞のCMをご存知だろうか。 正確には日経電子版のCMだ。 youtu.be これとか youtu.be これのことだ。 一つ目のCMの流れを簡単に説明すると、清原翔さんとその友人?が一緒にいるときに、向かいのビルにあるオフィスでドローンが飛んでいるのを偶然見か…
こんにちは。 フミコフミオさんの記事、シロクマ先生の記事両方に目を通して、現役の若者としては、まあ分かる。という感想が自然と口から漏れました。delete-all.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com フミコフミオさんの記事では、今どきの若者はみ…
自分にとって「歯」にはあまり良い思い出が無い。 小さいころから歯医者によく通っていた。 定期検診ではなく。虫歯を治すために。 あの「キュイーーーン」と甲高い音を放つ機器と、歯医者独特の臭い。 そのせいで歯医者が嫌いという人も大勢いるだろう。 だ…
関東南部に住む私の地域は、2月あたりに年に数日雪が降るか降らないかくらいのところだ。 さらに雪が降っても、5センチ以上積もらない年だってある。 だから20代の私にとって、未だ雪は心躍るモノなのだ。 この歳になっても雪合戦がしたいし、作ったことのな…
平成生まれの私にとって、改元は人生で初めての大きなイベントだ。 2016年8月8日に、「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」という天皇陛下によるお気持ちの表明があった。 それにより、2019年4月30日に「退位礼正殿の儀」が行われ、平成の天皇…
はじめに 日本は今、キャッシュレス化した先進各国に追いつこうと、官民一体となってキャッシュレス化社会の実現に励んでいる。 先進各国のキャッシュレス決済比率を見てみると、韓国は9割、中国は6割、他の先進各国も4割から6割を推移している。 だが、今の…